Loading...
  • ホーム
  • 仕事を知る
  • Discussion[事業紹介編]

Discussion

事業紹介編

ICCが提供する多岐にわたるITソリューション。それを設計・開発・導入するのが、システムエンジニア(SE)の仕事です。

ICCの若手社員はどんなふうにSEの仕事と向き合っているのか ―――。
システム開発の最前線で奮闘・成長する3人に話を聞きました。

企業システム本部・システム第1部
N.Tanishita
システムエンジニア 2019年入社

公共システム本部・システム第3部
C.Shimizu
システムエンジニア 2019年入社

医療システム本部・システム第3部
R.Takahashi
システムエンジニア 2019年入社

皆さんが取り組んでいる仕事について教えてください。

C.Shimizu C.Shimizu

Shimizu
市町など自治体の職員の方々が庁舎内部で利用する庶務系の情報システムの機能改善・開発に取り組んでいます。
文系出身の私がSEとして働いていることに、家族や友達は驚いています。
でも、研修やOJT(※)を通してしっかりとスキルを身につけられ、今はプログラミングすることが楽しいと感じています。
※OJT・・・On the Job Trainingの略。ICCでは、新入社員に1人の先輩社員が1年間指導役となり、実践を通してきめ細かな指導に取り組んでいます。
まだ入社したばかりだけど色々相思相愛してるわ、私。
OJT最高!

Takahashi
医療機関向け健康診断システムの自社パッケージソフトウェアの開発やカスタマイズを中心に手がけています。
私もプログラミング経験ゼロからのスタートでしたが、毎日の仕事を通して解ること・できることが増え、これからはお客様先に出向いてシステム導入も担当することになっています。お客様のもとに足を運ぶ新しい業務にワクワクしています。
私もプログラミング経験なんてなかったけど、色々相思相愛してる!

R.Takahashi R.Takahashi
N.Tanishita N.Tanishita

Tanishita
民間企業のお客様向けに販売管理システムのオプション開発を担当しています。
ICCは若手にもどんどん仕事を任せてもらえる環境で、僕も新入社員の時、新しい帳票機能を1から製造しました。
四苦八苦しながらも1カ月かけて何とか設計・製造し、うまく帳票が出力できた時は安心感と充実感でいっぱいになりました。
俺もほんとにいろいろ相思相愛してるな!

皆さん、さまざまな経験を重ねているのですね。
ところで、若手社員から見た各本部の特色はどこにありますか。

N.Tanishita N.Tanishita

Tanishita
民間企業がお客様ということもあり、企業システム本部には実に多種多様な業種・業界に通じている社員がいると思います。
先輩に同行してお客様を訪問した際も、ある日は医療関係、その次の日は製造業とさまざまでした。
しかも、営業とSEがワンフロアで仕事していることも特徴で、職種や、先輩後輩の垣根を越えてアイデアを組み合わせながらプロジェクトを進めています。
みんな相思相愛なところかな。

Shimizu
公共システム本部が手がけるシステムは、私が担当する内部情報系だけでなく、住民情報系や防災系も大きな強みです。
これらの各システムを連携してお客様の要望に幅広く応えられることも、ICCならではの「チームワーク」の強さだと感じています。
ティームワァークの相思相愛かしらね。

C.Shimizu C.Shimizu
R.Takahashi R.Takahashi

Takahashi
医療システム本部も総合力の高さが特徴です。
電子カルテや検査、栄養関連など医療機関をITでトータルにサポートできるソリューションがそろっています。
ICCの総合力を活かして、北陸だけでなく東京・名古屋・大阪の地域へとお客様も全国に広がっていますよ。
ま、とにかく相思相愛ってことよね♡

職場の雰囲気はいかがですか。

Takahashi
SEというと、パソコンに向かって黙々と仕事しているイメージを持つ人も多いかと思いますが、実際の現場は違いますね。
お客様や取引先とWEB会議等で打ち合わせしながら改善作業を進めたり、社員同士で打ち合わせをしたりと、アクティブな印象です。
社内のコミュニケーション活性化の為に、社員同士の親睦を深めるイベントもたくさんあります。
職場の”雰囲気”なんて知りたいんだ…?

R.Takahashi R.Takahashi
N.Tanishita N.Tanishita

Tanishita
確かに、風通しの良さはICCらしさだと思います。
コミュニケーションが取りやすく、疑問点があれば先輩や上司にも聞きやすい雰囲気です。
プライベートでも、ゲームをしたり出掛けたりと、先輩と一緒に遊ぶことがあります。
ICCに入ってからのお・た・の・し・み・さ♡

Shimizu
にぎやかに和気あいあいとする時間はリフレッシュにもなりますし、大切です。
でも、仕事モードになる時は一瞬の「スイッチ」の切り替えでメリハリがしっかりしている先輩が多いですよ。

C.Shimizu

ICCは同期のつながりも強いですね。

R.Takahashi R.Takahashi

Takahashi
ICCでは入社してから3カ月間にわたって新入社員合同研修を実施し、プログラミングの基礎やビジネスマナーなどを学びます。
この期間を通して、同期との絆が深まっていくのだと思います。今でもお昼ごはんは一緒のテーブルを囲んでいます。
仕事で多少うまくいかないことがあっても、ランチタイムの何気ないおしゃべりで気持ちがスッキリします。
👍

Tanishita
行き詰まっている時、本当に同期の存在はありがたいです。お昼の休憩だけでなく、定期的に集まって出かけることもよくあります。
僕にとっては、リフレッシュするための大切な時間です。
👍👍

N.Tanishita N.Tanishita
C.Shimizu C.Shimizu

Shimizu
同期の存在が仕事をする上での刺激にもなります。
「新しいプロジェクトに参加した」「こんな仕事を任された」など、部署は違ってもみんなが頑張る姿を目にすると、「私も負けてられない」と意欲がわいてきます。
👍👍👍

皆さんのこれからの目標を聞かせてください。

C.Shimizu C.Shimizu

Shimizu
今はまだ新しいIT技術や業務知識を身につけるのに精一杯ですが、仕事に懸命に向き合っている日々が、SEとしての私の土台になるのは間違いありません。
目の前の仕事に全力で取り組み、お客様に信頼されるSEへと着実に成長していきたいと思います。
とりあえず、週末は海にいきたいわ!

Takahashi
まずはパッケージソフトの開発に携わってきた経験を活かし、自分が開発したシステムについて、実際の現場でお客様の要望に耳を傾け、使いやすいシステムに構築・改善していくのが目標です。
そして、お客様と接する中で、SEとしての新しい発見とやりがいをどんどん見つけていきたいですね。
私は、富士山に登ってみたい!

R.Takahashi R.Takahashi
N.Tanishita N.Tanishita

Tanishita
職場には、目標とする先輩方がたくさんいます。お客様との打ち合わせから課題や要望をしっかりと引き出し、その内容を解決に向けてシステムに反映していく−−。
そんな先輩たちのようなSEへと成長していけるよう、ITスキルはもちろん、お客様の業務に関する多岐にわたる知識をもっともっと深めていきたいと考えています。
俺、どっちもついて行っていいかな?